お弁当腸向上委員会が始動しました♡

お弁当腸向上委員会が始動いたしました(^^♪

この活動をスタートする目的や想いは以前アツく語りましたが… → ★

簡単に言うと

食べる方も作る方もうれしいお弁当作り✨

ということで、ぜひともお弁当腸向上委員会の委員になりたいと言ってくださった方の中から都合が合う4人でさっそく始動してみました。

今回のお品書き♡


お弁当が傷みやすい季節に入るので、、冷凍保存可能なおかずをメインにしてみました。

手洗い、消毒等衛生面にも気をつけて✨

激安だったピーマンを大量に使って♡

なかなかお弁当の為に作らないレンコンのきんぴら♡


3時間で12品が完成☆


3時間で12分が完成♡

わが家分を並べてみました♡彩りもきれい☆

参加してくれたメンバーからは

*楽しかった

*明日からのお弁当作りが楽しみ

*家族が喜びそう

とうれしい声をいただきました✨

各家庭子どもたちからも大好評のようで…

わが家もふだんなにも言わない息子が

「お弁当美味しかったよ」

と言ってくれました♪( ´▽`)

「なにが美味しかった?」

と聞くと

「全部。明日からも楽しみにしちょる」

と(≧∀≦)

美味しいお弁当は、親子間のコミュニケーションにも役立つらしい(笑)

昨日参加してくれたメンバーの今日のお弁当↓

ワタクシ担当のちょっぴりブサイクだったハンバーグもオサレに見えるではないの♡

食べたものからカラダもココロも作られる

そう考えたとき、食べるものを選ぶということが大切になって来ます。

何を食べ、何を食べないのか⁇

大人は選択できるけれど、子どもは選択出来ない。

そう考えると毎日食べるお弁当は子どものカラダを作る大切なお食事だなと痛感します。

女性も多くの役割を持つ今、限られた時間の中でたくさんのことをしないといけない。

自分一人で出来ないならみんなでやればいい✨

みんなで力を合わせて愛する人や自分の健康を守って行こう。

お弁当みんなで作れば怖くない♡

お弁当腸向上委員会の委員募集中です♪( ´▽`)

お弁当腸向上委員会

食べたものからカラダもココロも作られる 何を食べ何を食べないのか? なるべく加工食品は使わず、もっと楽に楽しく美味しいお弁当作りが出来たら 自分一人で出来ないならみんなでやればいい。 みんなで力を合わせて愛する人や自分の健康を守っていこう。 合言葉は『お弁当みんなで作ればこわくない♡』

0コメント

  • 1000 / 1000