8月のお弁当腸向上委員会開催日程♡

5月末に活動をスタートしたお弁当腸向上委員会。

1週だけ出張でお休みしましたが、毎週月曜日に開催し本日の時点で7回開催終了♡

岩国市、長門市、周南市等県内各地からのべ27名の方にご参加いただいております(^^♪

8月は夏休み中ですが、お盆の13日以外は毎週月曜日に『お弁当腸向上委員会』を開催いたします♡

これまで開催したお弁当腸向上委員会のわが家分(6回分)↓

お弁当腸向上委員会のテーマは

『なるべく加工食品を使わず腸にやさしく美味しく

            見た目もワクワクするお弁当を楽チンに♡』

わが家の詰めるだけ弁当♡↓


お弁当腸向上委員会はお料理教室ではありません。

誰かに作り方をレクチャーしてもらうのではなく、愛する人を想いみんなで作りみんなシェアする会。(自分自身の為でもOK)

『共生』 『共創』 言ってみれば給食のおばちゃん会のようなものかな。

*なるべく加工食品を使わず手作りで

*ワンパターンにならずにバリエーションを増やして

*とにかく時短で

*見た目もオシャレに

等々…

ひとりで作ると大変なお弁当も、みんなで知恵を出し合いワイワイ作ると楽しく美味しく

さらに経済的に出来るのではないかと考えてこの会を発足させました♡

夏休みこそ必要な作り置き。

自分のお弁当用に家族のお弁当用にぜひご参加を(^^♪

8月の開催予定日

*第10回 8月6日(月)

*第11回 8月20日(月)

*第12回 8月27日(月)

*参加条件 お弁当を作っている方であればどなたでもご参加可能(ご自身のお弁当でもOK)

*参加費 3,000円(材料費・税込)+山口県美腸プロジェクト入会費1,000円(初回のみ)

美味しいのはもちろんインスタ映えするお弁当作りを目指しております(笑)

ぜひご参加を♡


お弁当腸向上委員会

食べたものからカラダもココロも作られる 何を食べ何を食べないのか? なるべく加工食品は使わず、もっと楽に楽しく美味しいお弁当作りが出来たら 自分一人で出来ないならみんなでやればいい。 みんなで力を合わせて愛する人や自分の健康を守っていこう。 合言葉は『お弁当みんなで作ればこわくない♡』

0コメント

  • 1000 / 1000